1
こんにちは!
岡山の酒販店、 ワインと地酒武田の武田敏典と申します。 弊社の岡山駅近くの街中にある岡山幸町店では、 気軽に日本酒を楽しめるように、 有料試飲カウンターを 200円45ml~ シェフ&ソムリエのグラス使用 で設置しています。 0杯を1杯へ・・・ ![]() そこでの日本酒管理に有効なグッズがあります。 特に香り系の日本酒には有効だと思います。 なんといっても、キャップの代わりに使用するだけ、 日付のメモリ付き! バキュバンだと香りを取ってしまうし、 窒素ガス充填はコスト的に・・・ フレッシュなお酒などは、 その味わいを損なわないで楽しみたいですよね! すぐにあけてしまう場合や 変化を楽しむ場合には必要ないですが、 毎日、楽しまない、 色々な種類を楽しみたい場合は、 自宅でも便利なグッズだと思います。 ![]() プルテックス アンチオックス ▲
by wajowaraku
| 2017-11-24 20:07
お世話になっております。
熊本県 地酒処 たちばな酒店 田尻智也です。 先日、東京/青山【Aoyama Sake Flea】という大変素晴らしい屋外イベントにお声掛け頂きまして、2日間【くまもとの酒】ブースを出店させて頂きました。 オシャレな土地柄、若い男女、海外の方も本当に沢山ご来場され、大変刺激的な2日間でした♪ 関係者の皆様 大変貴重な場に毎度お声掛け頂き、本当に有難うございます! 御来場頂きました皆様 誠に有難うございました♪ 【0杯を1杯へ】 今後とも大変微力ながらくまもとの地より 【日本のお酒の魅力】 しっかりと発信させて頂きます!!! ![]() ▲
by wajowaraku
| 2017-11-21 10:00
公益財団法人 図書館振興財団主催 『図書館を使った調べる学習コンクール』 中学生の部で見事優秀賞に輝いた遠山さんの作品のタイトル 『日本酒に放射線を防衛する力がある!』 美味しいから日本酒を飲む!! それはもちろん大きな理由の一つですが、 美味しく飲んで、且つ放射線を防衛できたら… ![]() 遠山さん 「0杯を1杯にする活動」、素晴らしい証明ありがとうございます ▲
by wajowaraku
| 2017-11-07 20:02
こんにちは、皆様いつもお世話になっております。 今年入会させて頂きまして、初めてブログ掲載させて頂きます石川県金沢市の株式会社 田鶴酒店 田鶴浩康と申します。 先日、フランスへ研修に行ってきました。そこで、数人のワイン醸造家に日本酒の良さを知って頂く為に味わって頂きました。初めて飲む方がほとんどでした。 色々な意見を聞かして頂きましたが、どうしてお米から造られているのに、フルーツの香りがするの?又、日本酒を飲んだ事がある方は、フルーティで爽やかで、今まで飲んだ日本酒とは、イメージが全く違うと言われました。(最初に飲んだ酒はアルコールが強烈に刺して、飲みにくかったと言っていました。) 今回飲んで頂いた日本酒は天狗舞・純米大吟醸白山菊酒です。皆が一同に香り、膨らみ、味わい、余韻の素晴らしさに驚いていました。(ワインとの度数の感覚で飲んだ為、酒酔いが早く感じました。次回は白ワインと同じ位の度数の日本酒を進めてみます。) フランスの田舎で0杯を1杯の運動をさせて頂きました。これからも色々な方々に國酒の素晴らしさを伝えて行きたいと思います。 ![]() 株式会社 田鶴酒店 田鶴浩康
〒921-8151 石川県金沢市窪6丁目4番地 電話:076(241)1215 FAX:076(247)3738 ▲
by wajowaraku
| 2017-11-03 13:47
1 |
オフィシャルサイト
以前の記事
2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||